作業の流れ

作業完了までの流れ

 タイヤ交換作業の流れ

タイヤフェスタご来店からタイヤ交換作業完了まで、一連の流れをご紹介いたします!!

1*いらっしゃいませ

タイヤフェスタ_いらっしゃいませ

ピットスタッフが、元気な笑顔でお出迎え♪

タイヤフェスタ_ピットスタッフが、元気な笑顔でお出迎え

★ご来店は、作業予約時間の5分前ぐらいにはお願い致します。
 ピットが空いている時は青いリフトの前に真っ直ぐに車をお停めください。
※ピットに車がまだ入っていて前の方の作業が終了していない場合は、スタッフが誘導しますので指示に従って駐車スペースにお願いします。

2*直送タイヤのご確認!

タイヤフェスタ_直送タイヤのご確認

★お車はこちらで移動しますので、キーをお預かり致します。
車を降りた際に【ゴムバルブの交換】や【廃タイヤの有無】などを確認、
盗難防止用のロックナットを装着の場合はソケットをお渡しください!
そのあとお預かりしているタイヤのご確認をお願いします。
それが終わりましたら、あとは店内の待合室でお待ち頂くだけです。

3*待合室はこちらのドアから♪

『ゴムの木』の観葉植物が目印♪こちらからお入りください!
タイヤフェスタ_待合室はこちらのドアから

タイヤフェスタ_待合室風景

雑誌、絵本、お子様用のレゴブロックもございます。作業完了までゆっくりお寛ぎください。

フロントスタッフが常駐しておりますので、女性のお客様、お子様連れのお客様も安心です。

タイヤフェスタ_女性スタッフ

🚗お車の作業が気になる方は、待合室から作業風景の見学も出来ます♪

※作業中のピットは大変危険なので、待合室から見学をお願いします。

タイヤフェスタ_待合室からの作業風景の見学

4*お車を移動します

タイヤフェスタ_お車を移動

★ピットへの入庫はピットスタッフが行います。

大切なお客様のお車ですから、【シートカバー】【ハンドルカバー】【フロアマット】を勿論使います♪
MT車も対応可能です (≧∇≦)b

5*リフトアップします

タイヤフェスタ_お車リフトアップ

6*タイヤ付ホイールを外します

タイヤフェスタ_タイヤ付ホイールの取り外し

7*エアを抜いて、古いバランスウェイトを外します

タイヤフェスタ_古いバランスウェイトの取り外し

8*ビードを落とします

タイヤフェスタ_ビードを落とす

9*ターンテーブルにセットします(チャッキング)

タイヤフェスタ_ターンテーブルにセット_チャッキング

10*タイヤを外します

タイヤフェスタ_タイヤの取り外し

お客様の大切なホイールを傷つけないように細心の注意を払って、タイヤを外します。

11*ホイールを磨きます

ホイールの首の部分(タイヤのビード部が密着していたところ)には、汚れやタイヤかすが付着しています。
それをブラシでこすり落とし、キレイにします。
タイヤフェスタ_ホイールを磨く

これを怠るとエア漏れの原因になります。 大変ですが大事な作業なのです。
タイヤフェスタ_こすり落としたタイヤかすを落とす

こすり落としたタイヤかすの粉をエアで飛ばし、ウエスでホイールを拭きます。

12*ゴムバルブを交換します

タイヤフェスタ_ゴムバルブの交換

バルブを抜き取ったあとの穴。 ここもやっぱり汚れやホコリが付着しています。
そのままゴムバルブを入れてしまうと、隙間に汚れを挟んでしまいエア漏れの原因になるので掃除します。

13*タイヤを組み付けます

タイヤフェスタ_タイヤの組み付け

14*エアを充填します

タイヤフェスタ_エアの充填

タイヤフェスタではアネスト岩田のドライヤー付きオイルフリーコンプレッサーを使用し、油分と水分を含まないクリーンなエアーを標準で充填しております。

15*ホイールバランスを調整します

タイヤフェスタ_ホイールバランス調整

16*エア漏れがないかチェックします

タイヤフェスタ_ホイールバランス調整

17*車両にタイヤを取り付けます

タイヤフェスタ_車両にタイヤ取り付け

18*ピットからお車を出します

タイヤフェスタ_ピットから車を出す

19*お会計をお願いいたします

タイヤフェスタ_お会計

お支払い方法は現金・クレジットカード・交通系マネーカード・QR決済・iD・QUICPay・ApplePayご利用いただけます。

1・クレジットカード(一括払いのみ)

クレジットカードはVISA・MasterCard・AMERICAN EXPRESS・JCB・DinersClub・DISCOVERがご利用いただけます。 ※ご一括払いのみとなります。
タイヤフェスタ_クレジットカード

2・交通系マネーカード

交通系マネーカードはSuica(スイカ)・PASMO(パスモ)の他にも、Kitaca(キタカ)・manaca(マナカ)・ICOCA(イコカ)・SUGOCA(スゴカ)・nimoca(ニモカ)・はやかけんがご利用いただけます。
タイヤフェスタ_交通系マネーカード

3・QR決済

QR決済はLINEPay・d払い・PayPay・支付宝(ALIPAY)・微信支付(WeChatPay)がご利用いただけます。
タイヤフェスタ_QR決済_LINEPay・d払い
タイヤフェスタ_QR決済_支付宝(ALIPAY)・微信支付(WeChatPay)
タイヤフェスタ_QR決済PayPay

4・その他

その他、iD・QUICPay・ApplePayがご利用いただけます!!
タイヤフェスタ_iD・QUICPay・ApplePay

20*ご来店ありがとうございました

タイヤフェスタ_ご来店ありがとうございました

★交通量の多い通りなので、対向車はもちろん、歩行者や自転車、バイクなどにも充分お気を付けください。
※道路状況により、右折できない場合がございます。 ※スタッフの誘導が必要な方はお声掛けください。
(作業状況によりご対応できない場合がございます。ご了承くださいませ)

お帰りは、お気を付けて。
新品タイヤが馴染むまでは、あまりスピードは出さずに控え目でお願い致します。

以上、タイヤフェスタご来店から作業完了までの一連の流れをご説明いたしました。

スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております!!

タイヤフェスタ_スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております

  • google+
  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • インスタグラム