ブログ

2016.05.06 今日の講義*タイヤを買ってみよう③【音が静かで乗り心地の良いタイヤ】

今日の講義*タイヤを買ってみよう③【音が静かで乗り心地の良いタイヤ】

 

こんにちは♪(^_^)/

神奈川県大和市と平塚市のタイヤ交換専門店 タイヤフェスタ・ピットマンです。

さて、タイヤ選びの続き・・・

 

今日は前回書いた中の、【①音が静かで乗り心地の良いタイヤ】を説明します。

 

最近はハイブリッドカーが本当に多いですよね~。

街乗りだとエンジンではなくほとんどモーターで走ってくれるので、

車内も静かで逆にロードノイズ(タイヤの音)や風切り音の方が気になるくらいです!

 

乗り心地性能に関しては、はっきり言ってどんなタイヤを履いてもそれほど差はありません
※一部のハイグリップタイヤを除いて・・・

でも音に関しては少し差はあります♪

IMG_20160503_105350

 

 

<簡単な『静かな』タイヤの見分け方♪>

 

タイヤが発生する音のほとんどは、路面に接地する時に出るパターンノイズです!

これはタイヤの表面が道路に打ち付けられる時の『打音』なんですね~。

これが少ないタイヤのデザインは、縦方向のパターン(模様)が連続してつながっているタイプ♪

 

下の写真のようなタイヤですね!

 

IMG_20160503_115240

太い横ミゾでパターンが区切られていると、1つ1つのブロック状のゴムが路面を打ち付けるのでタイヤの音は大きくなります。

つながっているパターンだとブロック状ではなく帯状なので音は出にくいです。

これを参考に、皆さんもタイヤの模様(パターン)、注目してみてください♪😉

 

<静粛性についてのタイヤの技術>

 

タイヤに刻まれているミゾ→グルーブと呼びます→は、

雨天時の雨水を排水するために重要な役目を果たします。

特にショルダー部のミゾは、それによって1つ1つのブロックが連続する模様を作ります。

このショルダー部のブロック、全て同じ大きさだと同じ周波数の音しか出さないので、

結果耳障りなノイズになるんですね~。

 

IMG_20160503_114948

IMG_20160503_114959

 

上の写真の、指先のブロックを見てください。

隣同士のブロックの大きさが違うのがわかりませんか?

 

この様に同じ大きさではなく3~4種類ぐらいの大きさの違うブロックをバラバラに配列することで、異なる周波数の音をわざと発生させて、お互いの音を打ち消し合う効果を持たせています。

この技術を【バリアブルピッチパターン】と呼びます(^_^)/

 

はぃ、皆さんもまた1つ勉強になりましたね。

 

タイヤを買ってみよう④【高速でしっかり走れる高剛性のタイヤ】に続く

*****************
タイヤフェスタ株式会社
URL http://tirefesta.com/

 

【大和店】
〒242-0018 大和市深見西2-3-26
通話無料ダイヤル 0078-6057-0623
TEL 046-244-3500
mail yamato@tirefesta.com

 

【湘南平塚店】
〒254-0014 平塚市四之宮5-10-2
通話無料ダイヤル 0078-6057-0635
TEL 0463-79-5970
mail hiratsuka@tirefesta.com

神奈川・大和・横浜・藤沢・厚木・綾瀬・伊勢原・愛甲郡・愛川・鎌倉・横須賀のタイヤ交換ならタイヤフェスタにお任せください。