今日の講義*タイヤを買ってみよう♪実践編③
こんにちは(^_^)/ タイヤフェスタ・ピットスタッフの小松です✋
今日も元気に営業しております♪😉交換予約、お待ちしてます。
さて、前回は【価格.com】でタイヤの市場を覗いてみました✋
今回は購入するタイヤを選んでみましょう♪(^_^)/
【何を優先するのかを最初に決めておく】
★タイヤを選ぶのって、わかんないし迷いますよね~(^_^;)
でもあんまり難しく考えないで、気楽に選んじゃいましょう♪😉
簡単なやり方は、まず何を優先するのかを決めておくこと・・・
例えば✋
①とにかく1番安いタイヤ→価格優先♪
②今履いているブランドと同じヤツ♪
③知ってるブランドのを買う♪
④有名ブランドの中でいくつか比較する♪
こんな感じで、ご自身が【なにで】タイヤを選ぶのかを考えておけば決めやすいでしょう
(^_^)/
【1番最安値なら、オートウエイさんでアジアンタイヤ♪】😉
価格.comで、『価格の安い順』に並べ換えて見てみましょう♪
上の方から安い順に並べ換えてくれます。
検索した195/60R16 89Hで出て来る格安タイヤ、上位三つはこちらです♪(^_^)/
★HIFLY HF201
最安値のアジアンタイヤ代表、ハイフライです✋
こちらのタイヤはアメリカの企業が中国のタイヤ工場に生産を委託している新興メーカー!
安いけど、製品の品質は決して悪くはありません~♪
タイヤフェスタ・ピットスタッフのカータさんも履いてます✋
★ナンカン AS-1
台湾のタイヤメーカー、ナンカン♪
早い段階から日本市場にも浸透しているアジアンタイヤで、ハイフライに比べるとタイヤの造りが少しワイド?(角張っている?)な感じかな~😆
★ミネルバ EMI ZERO VAN
このタイヤ、荷重指数をご覧ください!
99/97Hって書いてあります。
探している『89H』よりも更に高い荷重性能ですね♪(^_^;)
VANと付いている名前の通り、元々は商用車タイヤをベースにしているのでしょう!
簡単に言うと『アジアンタイヤのミニバン用』かな。
たくさん荷物や人を乗せる方にはうってつけかも(^_^)/
上に紹介した3ブランドは共に、【オートウエイ】さんというショップで取り扱っています。
このショップは上の3ブランド以外にもたくさんの格安アジアンタイヤや、一部ブリジストンタイヤなどを取り扱っています。
ちなみに当店タイヤフェスタはオートウエイさんの協力取付店【タイヤピット】にも加盟していますので、安心してタイヤを直送してください♪😉
とにかく安さが1番(^_^)/←それって大事なことです😉
同じサイズで格安タイヤを購入する方法は、他にもヤフーオークションなどが挙げられますが、オークションは納期(在庫)や決済方法が出品者によってバラバラだったり、やたらに送料が高かったりします。
オートウエイさんなら送料は一律1本1080円♪(^_^)/
在庫の有無もショップサイトに掲載されていますし、なにより届くのが早ーい♪😉
最短で購入した翌日に届くこともあります→あくまでも最短ですから確認をお願いします!
今回は格安アジアンタイヤとオートウエイさんを紹介しました♪😉
次回は、他のタイヤの選び方をご紹介します~😆
では、また!小松でした✋
*********************
タイヤフェスタ株式会社
〒242-0018 大和市深見西2-3-26
TEL 046-244-3500
mail info@tirefesta.com
URL http://tirefesta.com/
神奈川・大和・横浜・座間・綾瀬・平塚・海老名・伊勢原・愛甲郡・愛川・鎌倉・横須賀のタイヤ交換ならタイヤフェスタにお任せください。